園の概要
Infomation
特色
-
●園内は、木の心地良さを実感し、年間を通して裸足で気持ちよく遊べます。
-
●玄関正面に調理室があります。窓から厨房の様子がよく見え、食育につながります。
-
●季節の花が咲き、園庭の木々が風で揺れています。夏にはジャブジャブ池に井戸ポンプで水を出して遊び、畑で作った野菜を食べたり、かまどを使ってクッキングをします。
-
●隣接している公園の、ドングリやイチョウなどの大木の四季折々の変化が、2階保育室から楽しめます。
園の概要
-
施設名
社会福祉法人 三和会 幼保連携型認定 こばとこども園
-
所在地
〒950-0943 新潟県新潟市中央区女池神明2-6-1
-
電話番号
025-284-1133
-
FAX番号
025-284-1233
-
開設年月日
昭和54年4月1日
-
こども園開設
平成29年4月1日
-
定員
1号:15名、2・3号:110名
-
受入年齢
6ヶ月~就学まで
-
開園時間
平 日 午前7時~午後7時まで
土曜日 午前7時~午後6時30分まで -
クラス編成
ひまわり(5歳児)、あじさい(4歳児)、すずらん(3歳児)、
さくら(2歳児)、つくし(1歳児)、もも(0歳児)
保育・教育の理念
認定こども園法に基づき運営する。
O歳児から小学校就学前までの子どもにおける教育・保育を、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであると位置付け、「保育」及び「教育」を一体的に行う。
子どもの健やかな成長が図れるよう適切な環境が大切ととらえ、園児が自ら安心した環境にかかわり活動が豊かに展開されるよう準備し整える。
又、園児と共によりよい教育及び保育の環境を創造するよう努める。
保護者に対して子育て支援を行い、子育てに関する悩み・相談に誠心誠意対応できる体制を構築する。
基本方針
一人ひとりを大切にし、保護者と信頼関係を築きながら全職員が専門性をもって養護と教育の5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)を踏まえた保育と教育を行う。
-
子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮して安心して活動できるようにする。
-
自然界や社会の中で、豊富な体験を通して物事に対する興味や関心を育て、自ら意欲的に関わろうとする自主性・主体性を育み、学び考える基礎を培う。
-
保育・教育内容について、常に計画・実践・評価・反省・改善を行いながら継続して改善と向上を目指す。
-
保護者の要望や意見、苦情、相談を受け止め速やかに対策を講じる。
-
家庭や地域社会・関係機関と密に連携を図り、お互いの理解と尊重の下に万全の協力体制を整えて子育てを見守り支える。
保育・教育時間について
※すべての認定のお子様が入園でき、より一層地域のかたに開かれた施設です。
保育料・利用料について
-
利用料(利用者負担)
0歳児~2歳児は新潟市が定める利用料
3歳児~5歳児は無償 -
月刊絵本
月460円程度(1歳児より購入)
-
教材費
実費徴収(学年によって金額が異なります)
-
延長保育利用料
該当者のみ徴収いたします
-
保護者会会費
毎月300円(年度によって異なります)
-
保健衛生費
0・1歳児 月300円、2歳児 月200円、3歳児以上 月100円
-
3・4・5歳児給食費
(主食・副食・おやつ)月曜日~金曜日 (6,000円)
土曜日 1日250円 -
その他徴収するもの
遠足に掛かる費用
卒園積立
給食試食費など -
支払い方法
毎月20日 に銀行引落となり、
3か月滞納された方は契約解除となることがあります -
入園説明会の時にくわしくお知らせします
保護者との連携
-
●保育アプリ「コドモン」を活用しています
-
●毎月「園だより」で月予定・内容・連絡等をお知らせします。
-
●各クラスの様子を写真を添えてお伝えしています。
-
●連絡帳や送迎時に、お子さんの園での様子や成長発達の様子をお知らせします。
-
●各学年半日保育体験があります。
-
●成長の発達(身長・体重)を毎月お知らせします。
給食・おやつ等について
食は生きる力になるための源。
当園では『食』を通して食材への関心、感謝の気持ち、マナーなどを学んでほしいと様々な取り組みを行なっています。
-
●新潟市栄養士の作成した献立表に基づき、自園で調理員が作っています。
-
●食材は国産品(地場産も多く取り入れています)を使用しているので安心です。
-
●毎月19日は食育の日として、新潟の農産物や旬の物を使った食材を利用した給食になっています。
(都合により日にちの変更あり) -
●調理員による添加物の少ない手作りおやつを心がけています。
-
●子どもたちと一緒にクッキングを経験し「食に関心を持つ」ようにしています。
給食展示について
離乳食・幼児食を週2回、展示しています。カロリーも掲示しています。
(離乳食は終了しだい展示しません)
離乳食について
お子さんの月齢や進み具合など、家庭と連携を取りながら個別に準備します。
オゾン水について
こども園では、殺菌作用の優れたオゾン水で、食材や用具の洗浄にしています。
食物アレルギー(除去食)について
食物アレルギーをお持ちのお子さんは、お知らせください。
提出書類等、個別に面談をさせて頂きます。
健康管理について
こども園では安全管理、危機管理に最善の注意をして保育に取り組んでおります。
保護者との連携を大切にし、お子さんの成長を見守っていきたいと思います。
フッ化物洗口
フッ化物洗口は国や県、市が虫歯予防対策として推奨しています。
新潟市の指導のもと、子ども達の歯を虫歯から守る為に、週2回、4・5歳児を対象に行っています。
健康診断
内科健診、歯科検診、眼科検診、視力検査、耳鼻科検診、その他
新潟市の規定に準じて実施しています。
けが・事故の保険について
こども園では、園内や園外保育中に万一怪我や事故が起きた場合に備え、傷害保険に加入しています。
事故発生時には、保護者の方に連絡を差し上げるなど速やかに対応したいと思います。
-
●職員は定期的に、救急法の研修を受けています。
-
●心肺停止になった時のためにAEDを設置し、新潟市消防局の「新潟救命サポーター制度」の協力事業所として登録しています。
感染症対策について
感染症又は食中毒が発生、又はまん延しないように、
感染症及び食中毒の予防のための衛生管理を、適切に実施します。
-
●感染症が発生した場合には玄関先の掲示板に、病名を掲示します。
-
●嘔吐物処理のマニュアルに沿って処理し、感染拡大を防ぎます。
-
●衛生管理を徹底した給食を提供し、食中毒予防に努めます。
-
●感染症は登園許可証明書が必要な場合があります。